アメリカン・コッカー・スパニエル トム&ボビィ そして コイケの “HAPPY LIFE”
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
CALENDAR
ようこそ♪ : RECENT ENTRIES
COMMENTS
CATEGORIES
SEARCHLINKS![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 骨董・茶道具の買取、販売の古美術やかた FRIENDTRACKBACKS
MONTHLY |
大船渡の思い出2012-05-18 (Fri) 09:20[ 編集 ]
GW前半4月28日の夜、麻布大をバスで出発し、 10時間掛けて岩手県大船渡市に行って来ました。 参加したワンコは、 スタンダードプードルの柔ちゃん柴犬の華ちゃん、そしてトムの3頭。 人は、相模原ロータリークラブの方たちと、麻布大の学生さん、 そして一般のボランティアが、ワタシともう一人。総勢20人くらいかな?? 途中、ワンコ達のために何度か休憩を挟みながらのバス旅。 ![]() 休憩したサービスエリアで出会った かたつむり @ノ” ![]() かたつむり @ノ”なんて、見たのは何年ぶりだろう。 ![]() トムの朝ごはん。 休憩中のバスの中にて。 ![]() いつでもマイペースなトム。 どんなとこでも、いつもの調子でご飯食べてますww 大船渡に近くなると、テレビで見た風景が広がって来ました。 5階建ての3階部分までが突き抜けてる団地。 建物の下、1階部分がなく、上の2階部分が残る建物。 家の半分が無くなってる家屋。 写真を撮るのは、はばかられて、ずーっとバスの窓から見てました。 まだ、昨日の事のよう。終わってないんだ。 そう思うと、活動で向かう気持ちが引き締まる。 どんな言葉をかけたらいいのか、どんな顔をしてたらいいのか。 いざとなって、ドキドキしてました。 去年も行った、学生さんやロータリークラブの方から、 それでも、去年よりも随分変わっていて、 お店が出来ていたり、瓦礫が綺麗になってるって聞きました。 現地では、 仮設住宅と公園を回って、少しだけ幼稚園に立ち寄って、 それだけで、1日が終わり。 仮設住宅では、お年寄りや子供たちと一緒に、 触れ合いを楽しんだり、クイズをしたり、 思っていたよりも、会う人々の顔が明るくて、 トムとワタシの方が、楽しませてもらってきました。 ![]() 仮設住宅横の公園で。 ここでみんなに集まってもらいました。 活動中の写真は撮れないから、桜と一緒に記念撮影。 仮設住宅を後にして、10分程移動した公園へ。 ここでは地域のお祭り?をやっていて、そこに参加。 子供たちに大人も混じり、触れ合いをしながら、犬をよーく見てもらって塗り絵。 そこでトムを「かわいい。かわいい。」と沢山撫でてくれる、おばあさんに会いました。 おばあさんは、自分で可愛がっていたミニチュアダックスを、震災で失ったそうで、 おばあさんは自宅の2階になんとか避難して一命を取り留めて、 ワンコを1階に残したため、ワンコが亡くなってしまったそう。 でもワンコに助けてもらった命なのよって、涙ながらに話してくれました。 なんて声をかけたらいいのか、 こんなワタシに何が言えるのか、 言葉が無くて、ただただ、うんうんと聞いて来ました。 何度もトムの事を撫でてくれて、 愛想が無いトムなのに、かわいいって言ってくれて、 ワタシの方が「ありがとうございます。」って言って来ました(笑) 来てくれてありがとう。って言ってくれました。 もっと近かったら、何度でも来ちゃうのに。 ![]() 公園の桜と。 今年の春は、2回もお花見が出来ました。 そのあと、幼稚園に寄って、子供たちと少しの時間触れ合いをして、 帰路につきました。 あっと言う間の一日。 大船渡に行くぞ!なんて意気込んで行って来たけど、 トムとワタシに何が出来たんだろう。 少しでも肩の力が抜けて、心から笑ってもらうことが出来たのかな。 楽しい時間を過ごせてもらえたのかな。 みんな明るくて、沢山の笑顔を見て、元気を貰って来たのは私でした。 トムも、たくさんのうまうまを食べて、楽しかったよね。 それから、 準備をしてくれて、一緒に活動した麻布大の学生さんたち。 本当によく動いてました。素晴らしい。 一緒に素敵な経験をさせて頂きました。 ありがとう。 おまけ。 ![]() 待機中のトム。 ポチっと 応援お願いします m(_”_)m ![]() ![]() ![]() スポンサーサイト
行って来ます!2012-04-26 (Thu) 23:55[ 編集 ]
ご無沙汰しています。PCの調子が悪かったうえに、仕事が忙しかったり、体調が悪かったり・・・ 随分とアップをサボっていました。 PCが新しくなったので、また、ぼちぼちアップしたいと思います。 で、明日の夜から、トムと一緒に、麻布大の学生さん達と、 岩手県の大船渡まで行って来ます ![]() ![]() 仮説住宅にお邪魔してくる予定です。 車中1泊半?で、金曜夜に出発し、土曜日着。 活動終わったら、土曜日深夜26時(午前2時)帰宅予定です。 かぁしゃんとしては、年齢的に体力にちょっと不安もありますが、 楽しみながら、行って来たいと思います。 沢山の笑顔に会えますように ![]() ![]() ![]() 行ってきます!! ポチっと 応援お願いします m(_”_)m ![]() ![]() ![]() デビュー♪2011-10-05 (Wed) 23:58[ 編集 ]
![]() ボビィのK9大会にて @山中湖 Woof 写真と今日の内容は全く関係ありません。 今日トムが小学校デビューしました ヾ(〃^∇^)ノわぁい♪ 2年生の生活科の授業に行って来ました。 犬との付き合い方・接し方や、挨拶の仕方 触れ合い・観察・体験 最近の子供達は、生き物と触れ合う経験が少なく、 犬でさえ触った事が無い子供が多いそうで、 授業の中でまずは、 犬の周りでは大きな声を出さない、走らない、静かにする、勝手に触らない などの約束事の説明と、挨拶の仕方を説明し、触れ合いに入ります。 まずは撫でてもらって、今回参加の5頭の毛の感触が犬ごとに違う事を感じて、 それからグループに分かれて、犬の体を観察します。 トムのグループでは、 トムの胸に手を当て心臓のドキドキを感じてもらい、 呼吸でお腹が動く様子をじーっと見て、 おっぱいの数、爪の数、それから、口の中(歯)を見てもらいました。 そして体験では、トムの得意技を、一緒に試してもらったり、お散歩をしたり。 トムの胸にじーっと手を当てていると、 子供達が「あったかーい」と声をあげます。 犬は知ってても、 ふれあう体験が無いから、暖かい=生きてるって実感がないんですよね。 なので、暖かかったり、柔らかかったり、 体験を通じて、命を感じ取ったりする事が狙いだそうです。 最初は犬が怖かった子供も授業が終わる頃には、 犬が触れるようになって、それが大きな自信になるそうです。 活動に参加するためトムと一緒に勉強を始めてはや3年。 やっと、小学校にデビュー出来ました。 長かったなぁ。 今までも、小学校の授業以外の活動や、老人ホームには行ってたけど、 とうとう、と言うか、やっと、授業に参加することが出来ました。 一応、教育支援犬と言っていいのかな。。。 まだまだ、トムも私も勉強する事がいっぱい。 でも、トムも今年12月には8歳。 これからどれだけ続けられるのかわからないけど、 トムにとって活動が 『うまうまがもらえて楽しい事♪』って、 わくわくして出かけてくれるうちは、一緒に頑張ろうと思います。 (o・ω・o)b" ポチっと 応援お願いします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() キッズワン教室2011-09-18 (Sun) 11:10[ 編集 ]
夏休みが明けて、火曜日恒例、キッズワン教室が始まりました。 約2ヶ月ぶりに見る子供たちは、 背か延びていたり、焼けてたり、 少し顔付きが大人びていたり… 楽しい夏休みだったようです。 ![]() わたし、可愛く描いてね。 byあずき 5人でパーツ毎に分担して、1匹のワンコの絵を仕上げます。 ![]() ぼくはモデルさんだから、うごいちゃいけないんですよ。 作品 ![]() 上手にバランス良く描けてました。 トム 『くわえる』 練習中2011-08-02 (Tue) 23:55[ 編集 ]
昨日、スマホデビューしました。ちょっと見に行ったら在庫があったので機種変してしまいました。 メールするのがなんともまどろっこしい( ̄エ ̄;) では本題 先週土曜日、久しぶりにトムと老人ホームに行って来ました。 老人ホームでのゲームで、 対象者(老人)の 手 ![]() 出来たらいいな!で練習しました。 普段のレトリーブは、 投げたボール(おもちゃ)や、床に置いてあるボール(おもちゃ)を拾ってくることで、 手から受け取って、それを運ぶって言うのはやったことがありません。 で、前日の金曜日、ボビィをハウスして、トムと練習してみました。 その様子がこちら↓↓↓ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() で、ここまでが7月26日にアップ途中だった内容。 この後、何度アップしようとしてもIEが何故か?修復?とかで何度も復元してしまい、 アップ出来ず、今日続きをアップしてます。 うちのPC ![]() わかりましぇん。。。 ところで上のトムの 『くわえて』ですが、 何度か始めに、無理やり(笑)口におもちゃを入れて、それを褒めてあげると、 その後、くわえてくれるんですが、 くわえる時間を長くしたいが為に、くわえてすぐに落としたりして、 「あっ」なんて言おうものなら、 くわえることがいけなかったの??と思うようで、 またくわえてくれなくなります。 ワンコに教えるって難しいですねぇ。。。 そして、動画後半で、 父さんが帰宅したのに気付き、落ち着きが無くなる様子も見られます(^(エ)^;) ボビィも友情出演してますww で、この後、 トムは 『くわえて』が出来るようになったかって?? ( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ 実は出来ていません。 練習が滞っております。。。 出来るようになったら、またアップしまーす。 (o・ω・o)b" ポチっと 応援お願いします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お仲間さんたち2011-07-05 (Tue) 23:58[ 編集 ]
ワン★ボラ コミュニティ に参加して来ました。いつも放課後キッズワン教室に参加してるワンコと飼い主さんと、 小学校で行われてる活動に参加してるファシリテーターさん そして、麻布大の研究室の学生さん 犬と一緒に教育支援(ercaz)の活動に関わってる人たちの情報交換の場です。 ![]() あずきちゃんは、柴犬とは思えないほど、おっとりさん ![]() 始めて参加・・・って言うより、始めて沢山の人に囲まれてる(笑) ピースくん 珍しいカラーのミニチュアシュナウザーです。 少し前に、あずきちゃんの飼い主さんの里子になりました。 あずきちゃんの弟くんです。 人が大好きで、とても人懐こくてかわいい(*´ェ`*) 今日は、あずきちゃんのお供で一緒に来てました。 ![]() こちらもおっとり~な ゴールデンレトリーバーの ユキちゃん 始めてキッズに参加した時から、自然に馴染んでました。 ![]() 黒ラブの ララちゃん とても人懐こくて、まだまだ元気いっぱいの女の子 ボビィとK9ゲームで、チームメイトです。 それから、ファシリテーターで参加してる方が2名 みんなで普段の活動の話しや、 活動の時にワンコが上手く出来ない事を練習したり、 全然関係ない世間話したりww こんなコミュニティがあるからこそ、 みんなで一致団結して活動に参加出来るんですよねー。 そして、学生さんがその場で振舞ってくれた じゃん!! ![]() ![]() ![]() 久しぶりにカキ氷食べました。美味しかったです(´艸`*) で、トムはと言えば・・・ ![]() 立石さんにホールディングしてもらってます。 この間立石さんがうちに遊びに来てくれた時は、 しつこいほどチューしまくりだったくせに、研究室で会うとツレナイ素振りのトム。 その態度の差は何なんだろう?? で、実はボビィも一緒に来てましたが、 ボビィはトムのおまけ参加なので、ずーっと大人しくハウスしてました。 ボビィ、いいこちんだったね。 いよいよ、週末 9日は、ボビィのK9大会です。 ドキドキ ワクワクです! (o・ω・o)b" ポチっと 応援お願いします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 嬉しいんだけど・・・2011-04-20 (Wed) 23:57[ 編集 ]
昨年から始まったトムとの研修犬と一緒に教育支援プロジェクト 去年、第一歩の試験があって、 そして今年になって第2弾の研修が始まり、昨日その試験がありました。 結果は・・・ ![]() 2,3日前から考えるとドキドキ。 前の晩なんて、考えたら目が冴えて眠れなくなるくらい、ドキドキ。 その原因は、自分でわかってるんですよ。 練習が足りないって。だから自信が無かったんですよね。 練習しなきゃと思いながらも、お散歩サボっちゃったり(散歩の時が一番練習になる) 仕事の事で気分が↓↓で、なかなか気持ちが切り替えられなかったり、 ボビィのK9も始まって、ボビィの練習もしなきゃって気持ちが焦っていたり、 とにかく、練習が足りてなくて、以前も言われたトムのコントロールって言うのに、 自信がなかったんですよねぇ。。。 試験でも、 試験を受けながら、頭の中で気付いていながら、 やるべき事が出来てなくて、気付くと言葉が出なくて、 もっと自分が動かなきゃいけないところで動けてなくて、 なんだかペラペラ、口だけは動かしてたけど、 口八丁って感じで、自分でもわかってました( ̄エ ̄;) 試験が終わって、色々な注意点を指摘してもらって、 いろんな事に、なるほど・・・と思って、出来てない自分にガックリ。。。 今まで何を勉強してきたんだろうと。。。(*´Д`)=3 それでも、一応合格させていただいたので、 もしかしたらこんなワタシ&トムで受かるなら、 誰でも研修を受けたら合格させてくれるつもりだったんじゃないかな?なんて思ったり・・・ 受かった事は嬉しいけど、尚更、ダメな自分に自己嫌悪だったり・・・ そう。 最近、すぐマイナス思考になるので、どうしてもそんな風に思ってしまいました。 素直に喜べないのは、自分がちゃんと努力した自信が無かったからだよねぇ。。。 そして今日、 朝一番で小学校のウォーキングタイムに、ファシリテーターとして参加して来ました。 その小学校では、朝の10分間、全校生徒がグランドを学年関係なくお散歩するんです。 そこに、麻布大の研究室のワンコが参加しています。 そのお手伝いに行って来ました。 子供達のパワーは凄かったですよー。 「ワンちゃん踏みそうだよ」「ちゃんと断ってからワンちゃん触ろうね」 そんな風に声を掛けても、なかなか子供に届かず、 ワタシが着いた、柴犬の華ちゃんは一番人気で、子供達が団子状態になるほどの人気。 ハンドラーの学生さんは、上手に華ちゃんのリードをしながら子供達の話しも聞いてます。 これが、そのうちトムと一緒に参加するなんて・・・ 出来るのか???自分??? そしてトム??? そしてその後、 1年生が来週からウォーキングタイムに参加するので、 授業の1時間目と2時間目で、麻布大の学生さんとワンコが、 ワンちゃんとのご挨拶の仕方や、ワンちゃんとの触れ合いの仕方を教えて来ました。 そこでもファシリテーター(お手伝い)として参加して来ました。 そこでも麻布大のワンコ達は、どの子も大人しく、 ハンドラーの学生さんも状況判断してのハンドリングは素晴らしいんですよね。 来週の水曜も、朝8時から、ウォーキングタイムのファシリテーターをして来ます。 火曜日のキッズワン教室にプラスして、水曜の朝の予定が、一週間の日課になりそうです。 そのうちトムとデビューする時には、ワタシ自身が少し慣れてたらいいんだけど。。。 そして今日は、朝8時の集合にボビィも一緒に出掛けました。 SDSのコミュがあったから、小学校から戻ったら少しでも参加しようと思って、 研究室で、小学校に行ってる間預かってもらってました。 研究室の教室にボビィを預けて外に出ると、窓からボビィが吠えてる声が。。。 小学校から戻った11時半まで、ずーっとボビィは研究室でケージでお留守番。 吠えるとシュッと出る首輪(アボストップ?)を着けてもらっていい子にしてました。 そのお陰か、ケージから出ても酷く吠えず。。。( ̄m ̄* )ムフッ♪ 短い時間だけど、コミュにも参加して、 知らないワンコがいる中で少しマテの練習をして来ました。 今日のトムは、いつもと反対でひとりでお留守番でした。 疲れたかぁちゃんは、トムのお散歩はオサボリ。コレがいけないんだよね(´-ω-`;)ゞ でも、 ベッドでベタベタとか オヤツをポーンとか、かなり一緒に遊んでお疲れな2ぴき。 ![]() 爆睡中。。。 ![]() ![]() トムもボビィも、もっとかぁちゃんは一生懸命頑張るから、一緒に頑張ろうね。 これからは、お散歩オサボリはしません。 出来るだけ・・・( ̄。 ̄ )ボソ... あ、ボビィ。 今日早速、SDSのHPから、アボストップ?買ったよ。 届いたらスグに練習するからね! どんな顔するのか、楽しみだ ( ̄m ̄* )ムフッ♪ (o・ω・o)b" ポチっと 応援お願いします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 勉強中2011-02-22 (Tue) 23:52[ 編集 ]
![]() 今日のキッズワン教室の様子。 子供達が、3月のカンファレンスに向けて資料の製作中です。 資料が仕上がるまでは、いつもと違って子供達の勉強の時間も資料製作に充てられてます。 だからその間、トムもいつもと違って じーっと待ってるんではなくて、練習の時間になってます。 でも練習と言っても、トムは遊んでる気分。 みんなが勉強の時間が終わって、一緒にゲームする時間になると、 いつもよりもテンション↑↑になって、そう言うとこ治さないとね。 メリハリって言うの? 落ち着く時は、すぐに落ち着けるようにね。 まーだまーだ、修行が足りないよね。 ひと段落していたトムの研修が、また来週から始まります。 もっともっと、トムボビと向き合って練習する時間が欲しいなぁ。 おまけ ![]() 先週土曜日、いつものドッグランに行った時の写真。 刈りたてのボビィのモヒが綺麗 ![]() (o・ω・o)b" ポチっと 応援お願いします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ごほうび2011-01-25 (Tue) 23:55[ 編集 ]
日曜日 犬と触れ合う五つの輪 の活動がありました。実はこの活動、今回が最後になります。 主催していた山本さん(学生さん)が春からアメリカに留学してしまうのです。 寂しいねぇ。。。 会場の麻布大110周年会館前で ![]() ![]() そう言えば、ここで写真撮るのは初めてだったかも。 これが最後になるかな。 今回が最後って事で、前日にトムシャンして綺麗になって、 それから当日、無理やり父さんとまぁにも来てもらいました。 せっかくワタシとトムがこう言う活動に参加させてもらってるのに、 家族が補助犬の事を知らないって言うのもどうよ?ってことで、 最後だからっ!って説得して来て貰いました。 どうだったかな? 勉強になったよね?? 今回は、聴導犬のユーザーさんの生の声も聞けて、より勉強になったはず。 山本さんが、2、3年してアメリカから帰ったら、また何らかの形で、 この活動を再開されるそうで、楽しみに待っています。 それまで、ワタシ自身もまた、何か少しずつでも伝えていけたらいいなと思ってます。 それで・・・ 会が終わって、山本さんからこんなプレゼント ![]() ![]() これは、トムとボビィに。 ![]() たーくさんのおやつを頂きました。恐縮です。 それからね。ワタシにもとっても嬉しいプレゼントを。。。 写真を撮ってないので、コレはまた次回ご紹介 (笑) じらしてる訳じゃありません。 そんなね、プレゼントを頂くなんてね。。。 私自身も、この活動はとても楽しく参加させてもらってて、 反対に勉強させてもらう事がいっぱいで、いろんな人との出会いもあって、 参加させて貰って感謝しています。 山本さん、帰ってくるの待ってますよ(*^^)v それから・・・ 先週火曜日に受けた 犬と一緒に教育支援プロジェクトの試験ですが、 合格しました ヾ(〃^∇^)ノわぁい♪ ちょっとオマケ気味ではありますが・・・r(^ω^*))) 次の研修が2月後半から始まります。 その前に、強化するところの特訓授業があります。 そして、普段のキッズワン教室の中で、適性検査があって、 2月からの研修を受けられるかどうか?が決まります。 まだまだ、先は長い。 それでどうなるかと言うと、研修後、改めて試験があり、 その試験に受かれば、小学校の特別学級へもトムと一緒に行けるようになります。 まだまだ経験が足りなくて、もっともっとトムの練習も必要だけど、 出来るとこまで頑張りたいと思います。 そして今日は、いつものキッズワン教室。 教室の後の研修がないから、ボビィはお留守番です。 だからその前に、ボビィだけお散歩 ![]() ボビィは何も知らず、まだ明るいうちのお散歩で、 かぁちゃんと2人のお散歩に、 q(・ェ・q)ルン♪(p・ェ・)pルン♪q(・ェ・q)ルン♪(p・ェ・)p してました。 明日は本当なら仕事はお休みなのに、 忙しいらしいので追加しちゃって、今頃後悔・・・(*´Д`)=3 なんで追加なんてしちゃったんだろう。。。 (o・ω・o)b" ポチっと 応援お願いします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() うかうかしてられません。2011-01-12 (Wed) 23:59[ 編集 ]
今年に入って、初のキッズワン教室と研修が昨日ありました。トムにとっては楽しい火曜日だけど、 ボビィにとっては、ルンルンしながら一緒に研究室に行くけど、 キッズ~研修の間、ずーっとケージでお留守番。 かれこれ5時間くらい、ただただ、ケージでお留守番。 ボビィは、ぬか喜びってとこ(´(エ)`;) ゴメンネ。ボビィ。 その研修ですが、来週がテストです。 そう、またテストです (^(エ)^;) 日曜日に行われたテストと似たような内容ですが、 今度はフードを使ってOKなんです ![]() でも油断禁物。 今度のテストでは、バイリンガルにならないとっ!! バイリンガルとは??? 普段トムは『おすわり』『ふせ』『まて』だけど、 どんな人の指示でも大丈夫なように 『シット』『ダウン』『ステイ』でも出来るようにするんですよ。 今のところわかってるのは、ふせ=ダウンのみ。 シットもステイも、実はまだ出来てません (゚_゚;) テストの時に自己申告制だから、出来ないならやらなくてもいいんだけど、 せっかくだから、一応練習してみようと思ってるけど・・・なかなか・・・ポリポリ f  ̄. ̄*) 今度のテストはどうしても、一発合格!!って行きたいから、 付け焼刃ではござりますが、頑張ろうと思ってます (`・ω・´#) フードがOKなら、きっと上手く行くよね!!?? だって、おやつ命のトムだもんね!!!!!? だからこそ今日から、午前・午後とSDSのコミュに行って練習のつもりが、 なんかだるくて、結局ダラダラ過ごしてしまったワタシ。 ココがワタシのダメなところ・・・(´-ω-`;)ゞ 明日は仕事が午後からだから、ちゃんと散歩に行ってから仕事に行きます。 ダラダラしちゃった原因が、このPCにもあり。 だってね、PC、もうなかなか立ち上がらず、 いくつかの事を同時にすると、ネットも繋がらなくなるし、 どれかがフリーズしちゃったりするの・・・(´;ω;`) このブログ、書こうと思って始めてから、2時間くらい掛かってる(TωT) もっとサクサク行こうよー ( ̄‥ ̄)=3 フン そんな孤軍奮闘?してるワタシの横で、気持ち良さ気な2ぴき。 ![]() ボビィ、トムに体重かけてない?? ![]() こんな2ぴきの様子を見ると、シアワセ ![]() (o・ω・o)b" ポチっと 応援お願いします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
(C) コイケ All Rights Reserved. |